
ルートと地図のオフライン保存
ルートのオフライン保存

ルートをダウンロードするたびに、その情報はオフライン保存されます。ルートやルートの説明、詳細情報、メディアを含む関連するマップセクションの情報です。
ルートをオフラインで保存するには、ルートの詳細ページの下のバーにある、メニュー項目の[ダウンロード]を選択し、ポップアップを確認してください。
地図のオフライン保存

一つ一つのルートに加えて、地図のセクション全体もオフライン保存できます。お望みの地域に地図を移動し、拡大して選択します。選択ができたら、右上隅の[ダウンロード]アイコンをタップしてください。
ご注意:このアイコンは地図を十分に拡大した場合にのみ表示されます。ダウンロード時の一つのマップセクションの最大サイズは40 x 40kmです。ただし、マップセクションはお好きな数を保存いただけます。重複するエリアが二重にダウンロードされることはないので、マップビューでその変わり目が気になることはありません。
地形図の40 x 40kmセクションをダウンロードする際の2つのオプション:
- 全ての拡大レベルでダウンロードできますが、その場合は多くの空き容量が必要となります。
- 地図を縮小してでダウンロードすることもできます。全ての拡大レベルが保存されるわけではありませんが、空き容量は節約できます。
保存先はどこ?

ダウンロードしたルートや地図は、iOSをご利用の方は、ご自身のプロフィールページの[設定] から[ダウンロード]内でご覧になれます。Androidをご利用の方は、[設定] から[ストレージ]でご覧いただけます。
これらからコンテンツを削除することもできます。削除したいコンテンツを長押ししながらゴミ箱アイコン(Android)までドラッグするか、コンテンツを左にスワイプして[削除](OK)をタップします。
ダウンロードした地図とルートはデバイスのメモリを占領します。占領されるメモリの量は、選択したマップセクションのサイズによって異なります。ダウンロードを始める前に、メモリの十分な空き容量と安定したインターネット接続をご確認ください。
保存したコンテンツの管理と復元
ご注意:一度アプリをログアウトすると、オフラインで保存した地図とルートは削除されます。ただし、これらは簡単に復元することもできます。「ダウンロード」フォルダーで、現在または過去にダウンロードしたコンテンツがリスト形式で表示され、管理できます。
オフラインで使用できるコンテンツには、チェックマークがついています。リストにあるその他すべてのコンテンツで、オフラインで使用する目的のものは再度ダウンロードする必要があります。リストからアイテムを選択し、詳細ページに移動して[ダウンロード]を選択してください。プロフィールから完全にアイテムを削除するオプションとともに、名前やストレージサイズ、その他の詳細がリスト上に表示されます。
ダウンロードしたコンテンツのご使用に関するヒント

オフラインで保存したコンテンツを最大限にご活用いただくために、外出時にはアプリをインターネット接続から遮断することをお勧めします。接続されたままの場合、アプリケーションがインターネットを経由して地図を読み込もうとし続けるため、オフラインコンテンツの使用に深刻な影響を与えるためです。
私たちのアプリにはオフラインモードも備わっているため、お使いのデバイスをインターネットから完全に遮断する必要はありません。事前にダウンロードしたマップセクションで移動を開始ししてすぐに表示されるボックスにチェックマークを付けると、オフラインモードになります。